MetaSleuth Documents
Metasleuth ユーザーマニュアル
Metasleuth ユーザーマニュアル
  • 紹介
  • メディアキット
  • ユーザーマニュアル
    • 始めに
      • 単純な検索で始める
      • 共有されたチャートで始める
      • ノードとは何か?
      • エッジ(辺)とは何か?
    • キャンバスとパネル
      • キャンバス
        • ツールボックスの概要
        • より良いレイアウト
        • キャンバスをカスタマイズする
        • キーボードショートカット
      • アドレスパネル
      • エッジパネル
      • インターチェイントラッカーパネル
    • 資金の追跡(転送データの取得方法)
      • 分析
      • 拡張 入 / 出
      • もっと読み込む
      • 高度な分析
      • アドレス/Txを追加
      • インターチェイントラッカー(自動ブロックチェーントレース)
      • データエクスプローラー
    • 資金移動の監視
    • 保存と共有
      • 作業を保存する
      • 他の人と共同作業する
      • データをエクスポート
      • 作業をより読みやすくする
        • メモ
        • ラベル
        • カスタムウォーターマーク
      • 見つけたものを共有する
    • アカウントとデータ管理
      • アカウント設定
      • 設定の好み
      • ユーザーデータ
    • プラン、請求と支払い
      • プランを変更する
      • 支払い方法と請求情報を更新する
      • チームプランと請求
    • チュートリアル
      • 暗号追跡:トランザクションから始める
      • 高度な分析:軽量な資金追跡
  • BlockSec AML API
    • 紹介
      • 認証
      • 応答形式
    • アドレスラベルAPI
      • API
    • ウォレット審査API
      • API
    • v2(廃止)
      • 始めに
        • 認証
        • レート制限
        • 対応するチェーン
      • APIエンドポイント
        • アドレスラベル
        • コンプライアンススコア
      • 付録
  • 接続
    • Twitter
    • Telegramグループ
Powered by GitBook
On this page
  • 付録 1: 用語集
  • 付録 2: リスク要因のカテゴリー
Export as PDF
  1. BlockSec AML API
  2. v2(廃止)

付録

付録 1: 用語集

エンティティ

指定されたアドレスの管理者。EOAアドレスの場合、エンティティは通常、プライベートキーを管理するアイデンティティです。契約の場合、エンティティは通常、高い特権を持つデプロイヤーやオーナーです。

セカンダリエンティティ

指定されたアドレスのユーザーで、プライベートキーを管理していません。例えば、取引所がユーザーに入金用のアドレスを配布します。ユーザーはそのようなアドレスを使用して支払いを受け取ることができますが、プライベートキーにアクセスすることはできません。

ネームタグ

アドレスの一意の識別子として機能します。

アドレスの特性

「HOT WALLET」や「BLOCKED BY USDT」のように、アドレスに関連する特徴を示すのに使われます。

エンティティの特性

「NO KYC」や「OFAC SANCTIONED」のように、エンティティによって示される属性を特徴付けるのに使用されます。

信頼スコア

スコア範囲は1から10です。デフォルトでは、信頼スコアが5以上のラベルのみが返されます。

リスクスコア

スコア範囲は1から5です。評価が4以上のアドレスは、重大なコンプライアンスリスクがあるとみなされます。

付録 2: リスク要因のカテゴリー

リスクカテゴリ

説明

リスクスコア

COMPROMISED

例えば、脆弱な契約、公開されたプライベートキーアドレスなど。このようなアドレスとやり取りすることは推奨されません。

4

GAMBLING

仮想通貨をサポートするオンライン賭博プラットフォームで、スロットやスポーツ/ eスポーツ賭博などのサービスを提供しています。

4

ATTACKER

特定のセキュリティインシデントの加害者、例えば、コロニアルパイプラインハックの時の攻撃者のアドレス。

5

DARK MARKET

ドラッグ、盗まれたアカウントデータ、武器、ポルノ、ハッカーサービスなどを販売するダークWeb上の大規模取引プラットフォーム。

5

DARKWEB BUSINESS

ドラッグ、盗まれたアカウント、武器、ポルノ、ハッカーサービスなどを含む事業を運営するダークWebサイト。

5

ILLICIT INDIVIDUAL / ORGANIZATION

詐欺、ハッキング、フィッシングサイト、ダークWeb運営などの違法活動に関与するエンティティであり、正確な識別がないが、インテリジェンスソースで示されるもの。

5

MIXER

資金の出所と宛先を隠すサービス。

5

RANSOMWARE

ランサムウェアを使用して恐喝を行う犯罪グループ。

5

SANCTIONED

制裁を発行する当局の管轄下にあるすべての人(他国で活動する国民または発行当局の管轄下で直接活動する海外企業を含む)は、制裁を受けたエンティティと取引を行ってはならない。

5

SCAM

特定の詐欺者(プロジェクト)によって制御されるアドレス、例えば、Plus Token詐欺の犯人のアドレス。

5

Previousコンプライアンススコア

Last updated 5 months ago